どうもUsagiです!
今回はANAクラウンプラザ米子の宿泊記を投稿させていただきます!
前回の記事はこちら↓


アクセス・立地
JR米子駅から徒歩8分。
イオン米子駅前店と同じ通りにあるので道順は明快です👍
ただし、駅前には他のホテルがいくつもあり徒歩8分は少し遠い感じが否めません💧
コンビニは駅前にセブンイレブン、ホテルの近辺には2~3分歩くとローソンがあります。
食事についてはホテル内にレストランもある他、徒歩圏内に幾つか飲食店があるので食べ物には困らない立地です。特に地元料理にこだわらない方はホテルの隣がガストなのでコスト的にも問題無いでしょう👍
駅前のセブンイレブンやイオンでは食品だけでなくお土産も買う事ができるのでとても便利です!私は晩酌のお酒とあわせてお土産も購入しました!
宿泊プラン
今回のANAクラウンプラザ米子はIHGグループの中でもANAのスーパーフライヤーズ会員専用プランがあるホテルなんです!
≪ANAスーパーフライヤーズ会員専用プランとは≫
・公式HPのベストフレキシブル料金から10%オフ
・ウェルカムドリンク無料 (会員本人のみ、1滞在に付1回)
・朝食無料 (会員本人のみ)
私が予約した際、こんなに優待がついて一番お安いお部屋で、なんと6804円!
(17㎡シングルルーム、税サ込、7月上旬の平日)
なんといっても1人分の「朝食無料」がとってもお得です!
実際ANAクラウンプラザ米子の朝食料金は一人2300円(税サ込)なので、ラウンジでのワンドリンク無料も含めると今回の1泊料金は実質4000円以下✨
ANAスーパーフライヤーズカードの修行をした成果がありました☺
IHGプラチナによるアップグレード
私はIHGのインターコンチネンタルアンバサダーに入会して2年目となりました。
インターコンチネンタルアンバサダーって何?簡単に説明すると↓
・200米ドルor40000Pを支払うと1年間有効
・プラチナステータスが自動付帯
・最大16:00までのレイトチェックアウト
・ウィークエンド無料宿泊券
・ボーナスポイント+50%
・客室アップグレード保証(インターコンチネンタルのみ)
今回はインターコンチネンタルではなくクラウンプラザなのでアップグレードの保証はありませんがご厚意によりアップグレードしていただきました☺
17㎡ シングルルーム
↓
21㎡ ダブルルーム
1段階のアップグレードで、差額にすると3000~4000円くらいお得になりました✨
アップグレード保証はインターコンチネンタルのみとなっておりますが、他のIHGブランドのホテルでもほぼアップグレードしてもらえますよ👍

客室内には冷蔵庫、スリッパ、ドライヤー、アイロン、ナイトウェア等はもちろん、ファブリックスプレーも設置されているのが嬉しかったです⤴

朝食
朝食は1階にある「カフェ・イン・ザ・パーク」でビュッフェスタイルとなります。


まとめ
ANAクラウンプラザ米子に宿泊してみて、駅からの距離は多少ありますが客室や朝食は申し分無いクオリティでした!今回は朝早い便で帰る予定でしたので出来ませんでしたが、次回はレイトチェックアウトをしてフィットネスジムも利用してみたいなと思います!
それではまた次回!
Make it Real!