
どうもusagiです!
皆さんは海外旅行に行った際、インターネットはどうやって接続してますか?
現地のフリーSIMを調達する方法や大手キャリアの海外プランに申し込む方法もありますが、私は断然海外wifiレンタルをおすすめします!
この記事では海外wifiレンタルのメリットやポイントを紹介します☺
海外wifiレンタルのメリット
・海外wifiが1台あれば複数人でシェアできる(費用も割り勘できる)
・外国語が心配な方も安心!日本で調達できる
・LINEやSkypeで24時間365日のサポートがある
・SNSに映える画像を投稿できる etc…
上記のようなメリットがあります。
現地のフリーwifiを利用する事も可能ですが、どこでも使えるわけじゃありませんよね。急に翻訳アプリを使いたくなった場合に困ることもあると思います。
またフリーwifiは手軽に利用できますが、個人情報の流出や不正アクセスのリスクがあります。その点海外wifiは暗号化された通信を使用するのでセキュリティ面でも安心ですね✨
また大手キャリアの海外プランは1日2980円程かかりますので1人でもグループでも費用の面ではメリットが大きいですね!
海外wifiレンタルのデメリット
・使い放題ではない
・バッテリー残量を気にしなければいけない
・現地にいる間、コーディネーターや心強い友人がいる場合や、そもそもインターネットを使わなくても困らない人には必要ない
・ルーターを持ち運ぶ必要があり別行動できない etc…
海外wifiレンタルは使い放題ではありません。
申し込みをする際に容量を選択します。もちろん容量によって金額が変わります。
私は2人で海外に行く場合は1日500MB前後の容量で十分足りてます。
2人~5人で沢山インターネットしたりSNSにアップロードしたいっていう場合は1日1GB以上のプランをおすすめします。容量を超えた場合は低速化しますので💧
また気づいたらバッテリー残量が無くなっていてインターネットが使えないとなったら慌ててしまうと思いますので常にバッテリーの残量をチェックしましょう。必要であればモバイルバッテリーで充電しましょう。
海外wifiレンタルの調達方法
私がいつもお世話になっている海外wifiはこちら↓
【格安】パケット定額1日300円から【格安】海外でインターネットするならグローバルWiFi!

こちらのGLOBALWiFiの良い所は対応している国が多い事、値段が安い事ももちろんなんですが、受取がめちゃ楽なんです!
スマートピックアップといって空港のwifiカウンター近くにある受取専用ロッカーでQRコードをかざすだけで簡単に受け取れるというシステム✨
カウンターだと毎回同じ質問されたり説明されたりでやりとりが面倒なのでこのシステムが非常に楽なんです!
ただし、ロッカーの数に限りがありますので早い者勝ちとなります(^^;
また、ツアー利用や遠方から空港に来る方には余裕を持って、予め自宅に宅配してくれるサービスもあります☺
そして決済をANAカードでするとANAカードマイルプラスの対象となるので100円に付き1マイルが追加されます✨
決済方法はクレジットカードの他にも後払いもありますのでクレジットカードをお持ちでない方もOK!
グローバルWiFiの他にもCMで知名度があるイモトのWifi等もありますので比較してみるのも良いと思います!

海外wifiの使い方
とても簡単です。
自宅や空港カウンターで受け取ったポーチの中からルーターを取り出し電源をON。ルーターに記載されている「SSID」と「PASS」をスマホに入力するだけ!
※機内モードを解除してはいけませんよ!
私は飛行機から降りて入国審査の列にならんでいる間にいつも済ませてます。

上級者には
海外インターネットの方法としてもう一つ、現地SIMの調達があります。
短期間では割高になるケースもありますが、長期滞在では割安にインターネットに接続できます。
まずはSIMフリーの端末もしくはSIMロック解除された端末を用意し、日本及び現地でプリペイド式のSIMカードを調達します。現地で調達した方が割安になるケースもあるので言語に不安の無い方は現地で調達がおすすめ!
デメリットとして、端末の用意の他、SIMカードの種類や容量、通話の有無、指定期間、提供エリアの確認等の下調べが必要となります。旅慣れた方なら苦ではないでしょうが。
まとめ
海外wifiレンタルを今まで面倒だなって思っていた方は是非トライしてみてください!思っているより簡単です!
また、手続きも国内で出来て受取も返却も簡単✨
インターネットを使って快適で楽しい海外旅行にしましょう⤴
